JRA、今度のコラボは『FGO』! 宝塚記念(GⅠ)を盛り上げる召喚体験やTwitterキャンペーンが開始!

2020.06.08

 JRAは、2020年6月28日に開催される第61回宝塚記念(GⅠ)に先立ち、『Fate/Grand Order (以下、FGO)』とコラボした特別企画「Fate/Grandprix Order in 宝塚記念」を、2020年6月1日より公開しました。2019年の『Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-』に続き、Fateシリーズとのコラボとしては第3弾となります。

image1
『Fate/Grandprix Order in 宝塚記念』キービジュアル

 

 コラボスペシャルコンテンツとして、特設サイトでは『FGO』内での「聖晶石召喚」にちなみ、33騎のサーヴァント(英霊)のセイントグラフ(カード)と、過去10年の宝塚記念優勝馬が描かれた「概念礼装」が召喚できる「蹄晶石召喚(ていしょうせきしょうかん)」が体験できます。6月1日に第一弾として33騎中16騎が登場し、6月15日に第二弾として残りの17騎が追加されます。

 

image2
特設WEBサイトURL: https://umabi.jp/fgo-takarazuka/

 

 召喚コンテンツ「蹄晶石召喚」には、赤兎馬やジャンヌ・ダルク〔オルタ〕、マーリン、マシュ・キリエライトなどの33騎のサーヴァントが登場します。1日3個の蹄晶石が配布され、1個につき1回の召喚が可能。召喚ボタンを押すと、本物の「聖晶石召喚」さながらの演出を経て、サーヴァントもしくは概念礼装が1種、ランダムで召喚されます。

 

image3
image4
image5
image6
英霊(サーヴァント):上から赤兎馬 (セントウル像)、マンドリカルド (パドック)、マリー・アントワネット(パドック前時計台)、アレキサンダー (誘導馬お迎え)

 

image7
image8
image9
image10
英霊(サーヴァント):上からジャンヌ・ダルク 〔オルタ〕 (シート)、マシュ・キリエライト (スタンド前)、マーリン (桜花賞の桜)、アルトリア・ペンドラゴン (ターフィーショップ)

 

image11
概念礼装:全10種類は過去10年の宝塚記念優勝馬

 

 サーヴァントの背景は、宝塚記念が行われる阪神競馬場内各所が描かれ、オリジナルのセリフも楽しめるデザイン。概念礼装は、過去10年分の宝塚記念優勝馬がキャッチコピーとともに登場し、宝塚記念を知らない人でも楽しめる、オリジナルの召喚コンテンツです。
 蹄晶石はTwitterでシェアすれば、さらに3個の蹄晶石を入手できる(回数制限無し)ので、コンプリートを目指すことも可能。召喚したサーヴァント、概念礼装はサイト内にアーカイブされ、期間内(7月31日まで)はいつでも詳細を見ることができます。
※このコンテンツにより召喚された英霊及び概念礼装は、実際のアプリ『FGO』では使用できないため注意

image12
召喚したサーヴァント、概念礼装の詳細が期間内ならいつでも見られる「霊基一覧」

 

 特設サイトには「蹄晶石召喚」の他にもコラボコンテンツとして、人気キャラが登場するオリジナルムービーや漫画も公開されています。オリジナルムービーでは、過去の宝塚記念レースシーンとゲーム映像を組み合わせて、宝塚記念の世界観を表現。マンドリカルド(CV.増田俊樹さん)とマシュ・キリエライト(CV.高橋李依さん)の2騎がナレーションを担当しています。

 
 
 

オリジナルムービー:マンドリカルド Ver(CV.増田俊樹さん)

 
 
 

オリジナルムービー:マシュ・キリエライト Ver(CV.高橋李依さん)

 

image13
競馬初心者でもゆるく楽しく学べるマンガとして、漫画家リヨさん描きおろし『マンガで分かる! FGO~宝塚記念編~』全3話を公開

 

 サイト内からTwitterでシェアした方の中から、本コラボのために描き下ろされたアクリルスタンドやアクリルコースターなどのオリジナルグッズが抽選で50名に当たるプレゼントキャンペーン、TwitterでUmabiアカウント(@Umabi_official)をフォローして、該当するツイートをリツイートすると、増田俊樹さん(マンドリカルド役)と高橋李依さん(マシュ・キリエライト役)のサイン入りポスターが3名に当たるフォロー&リツイートキャンペーンが同時に開催されます。
キャンペーンの詳細な情報については特設サイトをご確認ください。
https://umabi.jp/fgo-takarazuka/top.php

 

image14
image15
image16
上からA賞アクリルスタンド8種セット(10名)、B賞アクリルコースター8種セット(15名)、C賞タペストリー(25名)

 

image17
フォロー&リツイートキャンペーン このポスターにサインを入れてプレゼント

 
 
 

 Fateシリーズとは? 世界中でプレイされる人気アプリ『Fate/Grand Order』。

 『Fate/Grand Order』通称FGOは、TYPE-MOONによるFateシリーズ初のスマートフォン向けゲームで、2015年7月30日から配信されました。歴史上の偉人、神霊、伝説上の存在などの「英霊」を7+αのクラスに分類される「サーヴァント」として召喚し、サポートを含む最大6名のパーティを組んで戦うターン制のコマンドバトルゲームです。プレイヤーは複数の英霊を「サーヴァント」として使役する「マスター」となり、人類史を守るため7つの「聖杯探索」(グランドオーダー)を進めるゲーム内容です。
 『FGO』は日本国内累計2000万ダウンロードを超え、2016年9月29日にはビリビリ動画を介して中国版『Fate/Grand Order 命運冠位指定』が、2017年5月18日に香港版、6月25日に北米版、11月21日に韓国版が次々とリリースされ、グローバル累計5000万ダウンロードを突破し世界的にも人気のアプリゲームです。

 
 
 

『Fate/Grand Order』TVCM

 

 Fateシリーズは、2004年発売のPCゲーム『Fate/stay night』から始まりました。舞台となるのは、西暦2000年ごろ、日本の平凡な地方都市に七人の魔術師「マスター」と同数の使い魔「サーヴァント」が集まってきたことから物語が始まります。Fateシリーズの全般的な基本設定として、マスターとサーヴァントがペアを組んで戦うというシステムがあります。
 基本的にはマスターはサーヴァントを支配する立場にありますが、サーヴァントたちは「アーサー王」や「クー・フーリン」といった歴史上の英雄たちが使い魔としてこの世に蘇えった強力な存在であり、ときにはマスターに反旗を翻すこともあります。また、サーヴァントは「宝具」と呼ばれる強力な得意技を使うことができ、それを使用することは秘密になっている正体の発覚に繋がり、弱点が相手にバレることもありえます。この緊張感に満ちた設定は、Fateシリーズの見どころのひとつではないでしょうか。
 この「歴史上の登場人物が現代に召喚されて戦い合う」という基本設定は、世界中の人々を魅了するFateシリーズの魅力のひとつだと思います。登場する人物は過去の悲劇的な物語を背負っていて、たとえばアーサー王なら、自分の王国を救うことができなかったという設定が背景にあります。こういったバックグラウンドが英雄たちを戦いに向かわせる動機となっていて、そのため、極めて重厚な物語世界に繋がっていっているように思います。

 
 
 

劇場版 「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」前編 Wandering; Agateram 第2弾特報 8月15日(土)公開予定

 

 Fateシリーズの特徴のひとつに、同じひとつの世界を舞台に複数の書き手が作品を生み出す「シェアードワールド」的に展開していることが挙げられます。それぞれの作品は並行世界的な関係にあって、決定的な関連があるような、ないような、微妙なところ。共通する登場人物が出てくる場合もありますが、多くの場合、それぞれの作品は異なる主人公と登場人物によって成り立っています。アニメ、マンガ、ゲーム、小説、舞台とさまざまなメディアに渡って成立していることももうひとつの特徴と言えます。そういった意味では、日本で最も成功した「シェアードワールド」ということができるかもしれません。

 そんなFateシリーズのひとつ、スマートフォン向けゲーム『FGO』が、世界中で楽しまれる魅力のひとつには、サーヴァント総数240騎を超える魅力的なキャラクターが挙げられます。聞いたことのある英雄も多く、親しみを持って好きになりやすい土壌があること、また男性女性に関わらず、好きな属性(たとえば長身細身のイケメン、年齢高めの渋いオジサン、清楚美人、ツンデレなど)を広くカバーしていることもあると思います。特にファンタジー小説やライトノベル好きの人は楽しめる世界観であり、尖った性能のサーヴァントやスキルも多いため、やりこみが好きな人や、戦略を考えるのが好きな人にも楽しまれているのではないでしょうか。

 
 
 

次はどんなコラボが飛び出す? マンガ、アニメなど定期的にコラボし続けるJRA

 JRAは1997年の年間4兆円をピークに、その後は人気が低迷し2010年は2.4兆円まで売上が下がっていました。競馬=ギャンブルというイメージが強くあったため、そのイメージを払拭し、競馬をもっと楽しんでほしい、多くの人に親しんでもらいたいという想いから、取り組みのひとつとしてマンガやアニメのキャラクターなどとの異業種コラボを定期的に実施しています。

 
 
 

「ガンダムJRAダービー」スペシャルムービー 逆襲のシャアx閃光のハサウェイ篇

 

 2020年5月はガンダムシリーズ屈指の人気を誇る、宇宙世紀を舞台にした『Ζガンダム』『ガンダムUC』『逆襲のシャア』に加え、ガンダム40周年の集大成である『閃光のハサウェイ』の計4作品とのコラボ「騎乗戦士ガンダムJRA ダービー」を実現しました。ハマーンやシャアから名言風のセリフも交えながら競馬について丁寧に教えて貰えるなど、楽しみながら競馬を知ることができる内容になっていました。
 2019年12月はテレビアニメ『Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-』とコラボし、「Fate/Grandprix Order-絶対競馬戦線アリマニア-」を実施。過去の有馬記念のハイライトシーン全20種類がランダムで再生される動画に、8キャラクターの新録ボイスをのせ、手に汗握るレースシーンを華やかに盛り上げ、有馬記念を見たことがない方にも楽しめる内容になっていました。
 また平行して、この時期に公開だった3D映画『ルパンTHEファースト』のアニメ『ルパン三世』ともコラボし、「ルパンTHE有馬」も展開。大人気イベント「リアル脱出ゲーム」を手掛けるSCRAPが監修した謎解き「JRA vs ルパン三世 黄金馬券を盗め! 」では、ルパン一味の協力者として、有馬記念が開催される中山競馬場に隠された純金製の黄金馬券を狙うというストーリーで、謎解きを楽しみながら競馬に親しめる内容でした。その他過去には『進撃の巨人』『おそ松さん』『けものフレンズ』などとのコラボもあります。

 JRAの売上はここ数年右肩上がりで、2019年は2.8兆円で前年比103.1%、8年連続の増加となっています。1997年の最高記録4兆円にはまだ届いていませんが、その壁も遠くない未来に超える可能性が見えてきました。マンガやアニメのキャラクターなどとの異業種コラボは、それらのファンを獲得するとともに若年層へのきっかけ作りとしても機能していますので、売上増加へ少なからず貢献していそうです。次はどんな作品とコラボするのか、目が離せませんね。

 


【商品概要】
キャンペーン概要:JRA×Fate/Grand Order キャンペーン第3弾
開催場所:特設サイト
公開期間:2020 年6月1日(月)11:00~7月31日(金)

 


・JRA×Fate/Grand Order特設サイト
 https://umabi.jp/fgo-takarazuka/
・『Fate/Grand Order』公式サイト
 https://www.fate-go.jp/
・『Fate/Grand Order』公式Twitter
https://twitter.com/fgoproject?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・JRA
 https://umabi.jp/
・JRA公式Twitter「Umabi」
Https://twitter.com/Umabi_Official?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・騎乗戦士ガンダムJRAダービー
 https://umabi.jp/gundamjra-derby/
・劇場版「Fate/Grand Order-神聖円卓領域キャメロット-」公式サイト
 https://anime.fate-go.jp/ep6-movie/